• HOME
  • スタッフ
  • 参加者の声
2019.07.06 11:14

食は巡るぐるぐる

この島では、食事の位置づけがとても重要になる。 それは、島経済の中に入るうえで、重要だからだ。 魚、肉、野菜、果実、そのすべてが、店で買えないことはないが、おすそ分けでもらい、あげることをとても重要視するのだ。この巡りが、お互いの食を補完しあうような。 「補完しあう」という表現は...

2019.06.29 03:01

ひとりの「自分」として、隠岐に立つ

第一番 阿曽沼 陽登(きよと)さん

2019.06.27 13:49

消えていく生き方があったとしても

西ノ島の島人に衝撃が走った。今までこんな撮り方をしたPVがあっただろうか。撮影したのは、齋藤悠太さん。テレビ通話を通して、運営の大野が映像に込められた想いを聞いた。スケールが日本じゃないし齋藤:島前に来たのは3度目で、学生のときに海士町に一度行って、今年のゴールデンウィークに西ノ...

2019.05.27 02:43

仲間をつくる

初めて会った仲間だから、いつもと違う仲間だから。ぼくたちはいつも以上に自分の気持ちに素直になり、自分の気持ちをことばで表現しようとする。自分の気持ちを表すこと。好きや嫌いを表現すること。これこそが、スタートの一歩目だ。

2018.12.27 02:14

参加者の声①

初回のSHIMA探究に参加する以前から、教育や地域活性化の分野に興味がありました。当時たまたま新聞を読んでいたときに、島前のことを知り、魂が震えました。どうやって島前に行こうかなぁと考えていたとき、大学の先輩からこの企画を紹介され、すぐに参加を決めました。島前の人々、高校生、壮大...

Copyright © 2025 StarTrip.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう